求人情報
総合ビルメンテナンス会社での施工管理
職種 |
設計・施工管理 |
業種 |
建設・不動産 |
募集背景 |
増員 |
仕事内容 |
・建築工事の施工管理をお任せします。
〇具体的には、これまでの建築施工管理の経験を活かしながら、 以下の業務に携わっていただきます。 ・協力業者の選定、発注、指示 ・工程進捗管理 ・工事後の検査 など ※建築以外の施工(管、電気)は他のメンバーが担当します。
〇工事例 ・ビルの長期化に伴うリニュアール工事 (外壁、防水、内装、エントランスなどの改修) ・オフィスビルの環境向上のための工事 (温度・湿度調整、換気など) ・ビル設備の効率的な運用を目的とした工事 (省エネ、節電など)
〇1人当たりの担当件数は5~6件ほどです。 ※計画中の案件を含めます。 ※業務状況により、件数は前後する場合があります。 【仕事の魅力】 ・元請の立場で業務に携わるので、ただ施工を手掛けるだけでなく、 お客様からのご要望に応えるため、自ら主体的に提案を行うことも可能です。
|
応募条件 |
ビル・ホテル・商業施設等の建築・設備改修事の施工管理経験2年以上 一級建築士または1級建築施工管理技士の資格 ※30代半ばまでの方は2級の資格でも可。
|
雇用形態 |
正社員 |
年齢 |
25歳
〜
50歳
|
年齢制限の理由 |
特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため
|
採用募集人数 |
1 |
勤務地 |
東京都 (港区)、 大阪府(大阪市中央区)※希望により決定 |
年収 |
500万円〜
699万円
|
勤務時間 |
【勤務時間】 ・9:00~17:30(実働7.5h) ・時間外労働:有(月平均20~30時間)
|
休日休暇 |
・完全週休2日制(土・日)、・祝祭日、 ・夏期休日(5日間)、・年末年始休日 ※年間休日127日(2018年度)
・有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・治療休暇等 ※1年間に最低5日は有休消化というルールあり
|
福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ・退職制度(定年60歳)、社内外研修制度、等級別評価制度 ・一時給制度( 結婚・出産・慶弔など) ・資格取得援 (『受験料全額補助』『短期集中講座への参加は出勤扱い』など) ※部資格については無料の資格取得対策講座を開催
|
会社情報 |
一部上場企業グループの総合ビルメンテナンス会社 ビル、大学施設、商業施設、病院施設等の管理業務を全国で展開。 建物に関するハード部分を管理するファシリティ・マネジメントに加え、運営管理などのソフト部分も管理する プロパティ・マネジメント、更には建設コストに注目したコンストラクション・マネジメントをリンクさせ、 各分野での建物に関するニーズに対し総合的なプロデュースを実施。
|
求人コード |
4011108-5 |
求人担当者
- 所属東京本社シニアコンサルタント
- 経歴・プロフィール
大学卒業後、採用コンサルタント会社に入社。15年間で1,000社近くの企業採用担当者に対して、新卒採用や障がい者採用支援に関する企画提案活動を行う。2007年、それまでの採用コンサルタントとしての経験を活かし、人材紹介コンサルタントへと転身。
現在に至るまで、建築・不動産系企業を中心に転職のサポートをさせていただいております。
Copyright (C) career vision co.,ltd. All Rights Reserved.