求人情報
研究職:製剤開発研究業務(経口固形剤)(内資上場製薬メーカーです)
職種 |
研究・開発(化学・食品・医薬品) |
業種 |
メディカル |
募集背景 |
米国子会社、海外CMOなどとの協力強化を目指し強化のための増員 |
仕事内容 |
【職務内容】 ●研究開発中の医療用医薬品のうち、以下の業務に代表される経口固形剤の製剤研究開発 ・処方設計、IND/NDA業務、工業化プロセス開発、技術移転、CMOマネジメント
【入社後予定されている業務内容】 ・製剤研究所(大阪府)に所属し、研究開発段階にある経口固形剤の製剤研究開発を担当。 ・主業務内容は、開発化合物のプレフォーミュレーション、製剤処方設計、製法設計、治験薬製造対応、ス ケールアップ工業化、治験薬或いは商用製剤の製造サイトへの技術移転。 ・製造販売承認申請対応。 ・OPUSGRANというオリジナルの製剤技術に加え、連続製造技術といった 革新的な経口固形製剤の新規製剤技術の開発にも注力しています。
|
応募条件 |
【必須の能力・資格・経験】 ・3年以上の経口固形剤の研究開発経験 ・理系修士卒以上 ・英語によるコミュニケーションができる方 ・年齢 35~45歳
【あると望ましい能力・資格・経験】 ・医療用医薬品(経口固形剤)の治験薬製造、CMOへの技術移転・工業化経験、製造販売承認申請経験 ・特許出願経験 ・連続製造技術等の新しい製剤製造技術に関する専門知識 ・医療機器の開発経験 ・海外留学或いは海外派遣経験
|
雇用形態 |
正社員 |
年齢 |
35歳
〜
45歳
|
年齢制限の理由 |
長期勤続によりキャリア形成を図るため
|
勤務地 |
大阪府吹田市
|
年収 |
800万円〜
999万円
|
勤務時間 |
裁量労働制(始業9:00、終業17:50を基本とし、7時間50分勤務したものとみなす。)
|
休日休暇 |
■休日・休暇 土・日曜日、祝日、GW、夏季休日、年末年始 年次有給休暇、特別休暇、特別積立休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 等
|
福利厚生 |
■加入保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
■その他制度 育児休業、介護休業、財形貯蓄制度、転勤時社宅制度、住宅融資制度、カフェテリアプラン、社員持株会、共済会
■諸手当 裁量労働手当、通勤交通費(全額)、住宅手当(世帯主)
|
会社情報 |
「がん領域」「精神神経領域」「再生・細胞医療領域」の3領域に特徴ある 研究開発力を持ち、豊富なパイプライン、創薬力、先端技術・ノウハウ、サイエンスに 関わる幅広いネットワークをもっています。 研究重点3領域に加えて、感染症領域にも取り組み、グローバルヘルスに貢献していきます。
|
求人コード |
TY-158-2 |
求人担当者
- 所属東京本社シニアコンサルタント
- 経歴・プロフィール
早稲田大学卒業後、広告代理店で海外メディア企画・営業に従事。その後外資食品商社、ゼネコン、ファッション企業で人事企画・採用を約25年担当。「人事企画は社内営業」「採用は会社の顔」をモットーにしていました。
それから人材紹介業界へ転身して約20年、質の良い企業の紹介に努めております。
Copyright (C) career vision co.,ltd. All Rights Reserved.